新着記事

そら組 親子遠足

そら組 親子遠足

こんにちは!あいあいです! そら組の親子バス遠足がありました!今回はバスに···

戸外活動!

戸外活動!

こんにちは!あいあいです! 2月にしては、暖かい日が続いていますね♪あいあい···

初詣に行ったよ♪

初詣に行ったよ♪

こんにちは!あいあいです!新年を迎え、あいあいバスに乗って三原市八幡町の御調八···

猪狩り、残念!

猪狩り、残念!

2月25日お花見のあと、昼食をすませてイノシシ狩りに行きました。朝の内も雨だったの···

河津桜で、少し早いお花見!

河津桜で、少し早いお花見!

2月25日10:00~12:00因島三庄町の美可崎城(みかざきじょう)舟隠し公園で、河津桜(···

【路地裏のお店中司菓子店】尾道市向東町地元で和洋菓子を作っています。JA直営店ええじゃんでも販売

【路地裏のお店中司菓子店】尾道市向東町地元で和洋菓子を作っていま···

 尾道市向東町中司菓子店です。 地元で和洋菓子を作っています。 レ···

箱罠でイノシシゲット!

箱罠でイノシシゲット!

2月21日土生町郷区に設置した箱罠に、小型のイノシシが入りました。電気で止めさしし···

コロナ感染情報、増加傾向です!

コロナ感染情報、増加傾向です!

因島地区の少し前の感染状況ですが、医師会が集計しているので、正確です。1月28日か···

射撃練習in甲山国際射撃場。

射撃練習in甲山国際射撃場。

3が3日(日)因島銃砲保安協会主催の、残弾処理をかねた射撃練習の案内が来ました。因···

スマート公民館の講習会in土生公民館

スマート公民館の講習会in土生公民館

スマート公民館の講習を土生公民館で受けてきました。いよいよ、土生公民館にWi-Fiが···

【なつかしのおのみち】福本渡船から向島に渡り、駅前周辺のお店や建物の記憶

【なつかしのおのみち】福本渡船から向島に渡り、駅前周辺のお店や建···

 福本渡船から向島に渡り、駅前周辺のお店や建物を記憶をたどり語ります。&nbs···

今の補聴器のお話。すごく進歩しています。2024/2/16

今の補聴器のお話。すごく進歩しています。2024/2/16

補聴器のお話をする前に、まず聞こえのお話をしましょう。①耳たぶで音を集めて、②鼓膜···

因島商工会議所のCanva講習会受講。

因島商工会議所のCanva講習会受講。

因島商工会議所主催の、Canva活用セミナーに参加しました。今まで、チラシ作りは「筆···

大麻とマリファナ、日本語は難しい。私は年末に大麻を入手しました。

大麻とマリファナ、日本語は難しい。私は年末に大麻を入手しました。

Micros0ft Startの「マリファナ宗教とは?」を見ていたら、25番目にこんな内容が書い···

あいあい学習会のご案内

あいあい学習会のご案内

締め切りは2024年2月22日(木)までです。たくさんの参加をお待ちしています!  ···