新着記事

尾道市向島町1983年8月31日新日本プロレスブラディファイトシリーズ第5戦観戦記

尾道市向島町1983年8月31日新日本プロレスブラディファイトシ···

 1980年代新日本プロレス金曜夜8時が全盛期の頃だった。新日本プロレスファン···

祝大谷 51-51

祝大谷 51-51

大谷祥平選手がやってくれました。記録は51本塁打、51盗塁となり、前人未到のシーズン···

イノシシウオッチングー2頭

イノシシウオッチングー2頭

9月17日、因島土生町郷区の家内の実家の近くにもイノシシが出るようになりました。さ···

2カ月ほどお待ちください。m(__)m

2カ月ほどお待ちください。m(__)m

精工堂特別価格でお勧めしている、フォナック耳穴式補聴器が、好評のため部品の一部が···

イノシシウオッチング3連発!

イノシシウオッチング3連発!

2024年9月11日奥山ダムの周回道路で、ウリ坊と遭遇しました。9月12日には、因島中庄町···

箱罠で小型イノシシゲット

箱罠で小型イノシシゲット

9月7日奥山ダムの奥に設置している箱罠に小型でかわいいイノシシが入りました。かわい···

すいか割り

すいか割り

こんにちは!あいあいです! あいあいに夏の風物詩すいか?が登場しました✨せっ···

あいあいベーカリー・オープン♪

あいあいベーカリー・オープン♪

こんにちは!あいあいです! プール後、粘土遊びを楽しんでいます!粘土でパン···

ミュージックケア♪

ミュージックケア♪

こんにちは!あいあいです! あいあいにはミュージックケア研修を受けた職員が···

プールが始まったよ♪

プールが始まったよ♪

こんにちは!あいあいです! 7月よりプールが始まりました♪みんなが大好きなプ···

「蝶のマーク」には、やさしい気持ちで接しましょう!

「蝶のマーク」には、やさしい気持ちで接しましょう!

車についている「蝶のマーク」をご存じですか?「聴覚障害者」が運転している車です。···

懐かしの尾道 お祭り

懐かしの尾道 お祭り

  しまなみ海道が開通し因島や生口島は身近な島となった。島には各々のお···

福祉補聴器に充電式耳あな補聴器登場!

福祉補聴器に充電式耳あな補聴器登場!

身体障害の方に朗報!福祉補聴器に充電式耳あな補聴器登場しました。残念な点が2つ①広···

コロナ感染情報in因島

コロナ感染情報in因島

広島県では、コロナ感染が増加していますが、因島でも増加しています。最近は一週間で···

イノシシ2連発、ラッキー!

イノシシ2連発、ラッキー!

9月4日F井君の箱罠にイノシシが入ったので、駆除のお手伝いに行きました。元気な、メ···